鹿児島大学にて献血運動が行われました。
5月12日、13日の2日間、鹿児島大学で献血運動が行われました。
あいにくの雨模様でしたが、2日間で受付96名、採血81名の学生さんにご協力いただきました。
クラブからは、今回も洗濯用洗剤とインスタント袋めんを提供させて頂き、人気を博したとのことです。
以下、鹿児島県赤十字センター様からの報告書所感です。
鹿児島城山ライオンズクラブ様のお力添えにより、鹿児島大学での献血実施及び、多くの方に献血協力をいただくことができました。心より感謝申し上げます。
現在、鹿児島大学では、リモート授業と対面授業のハイブリッド型で授業を行っているようですが、昨年度と比べると非常に多くの学生が学内を歩いているようです。今回の献血では、大雨であったためか、学内を歩く学生が少ない印象ではありましたが、ご用意いただいた景品に興味を引く学生も多く、たくさんの学生に足を運んでいただきました。
鹿児島県における若年層への献血啓発活動に多大なご協力をいただき、感謝申し上げます。
今後とも献血啓発活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
(写真提供:鹿児島県赤十字センター様)