第1,140回例会が行われました。

第1,140回例会が行われました。
白男川会長の開会ゴング、国歌、ライオンズクラブの歌の斉唱、L.山口のクラブスローガンとライオンと呼ばるる人の朗読、白男川会長挨拶の後、第50期役員、実行委員会、各委員長、副委員長の審議があり、出席メンバーの承認を頂き、いよいよ50周年記念式典に向け、スタートする運びとなりました。早速今月より実行委員会が始まります。会員の皆様のご協力を頂き、より素晴らしい50期、記念式典にして参ります。ご指導のほど宜しくお願い致します。
L.飯山とL.田中の3分間スピーチを頂き、昨年末からの鳥インフルエンザの発生に始まる卵の不足、高騰の中、WBC大谷選手が1日に卵を9個食べるエピソードから、卵をたくさん食べようとする方が増えたという…嬉しいような微妙なお話は面白おかしく拝聴させて頂きました。会食の中で、会員の皆さんの中にもご家族が最近卵を食べているとのお話も聞き、1人の若者(?)の影響の大きさに感嘆しました。

今回も楽しく気付きの多い例会を有難うございました。
最近、例会最後の『また会う日まで』の時、照明を少し暗くされるのは何故でしょうか?
出来れば明るいところでお願いしたいです。写真撮影に困ります。
以前は途中で暗くすることは無かったのですが…