第1,126回例会が開催されました。
非常に暑い一日だった水曜日、第49期最初の例会が行われました。
県内では過去最大の感染者が発表される中でしたが、何とか最初の例会を行うことが出来ました。
第49代白男川会長の挨拶では長引くコロナ禍により、積極的な社会奉仕活動が行えず、葛藤する年が続く中で、Withコロナ、Afterコロナを考慮し、従前通りの活動と新たな取り組みで会員の皆様と考えて実行していく旨の話がありました。
その後、今期の予算説明を会計L.桑原が行い、無事承認され、第49期が速やかにアクティビティを実施することと思います。
(一部写真提供:L.吉満)
↓緊張の面持ちの白男川会長
↓予算書の説明を行う会計L.桑原
↓前三役への記念品贈呈、新旧三役のバッジの交換
↓委嘱状の授与
↓7月お誕生日の皆さん
↓ゲスト参加のかごしま骨髄バンク推進連絡会議 大田様よりイベントのご案内
↓髙山前会長の乾杯
↓テールツイスターL.假屋のドネーション・ファインの報告
↓また会う日まで